2024.08.02 お知らせ

おらって8月定例会へのお知らせ 「新潟での脱炭素で持続可能なまちづくり~木の繋がりを通して~」

8月定例会のお知らせをいたします。

日時:8月17日(土)13:30~(開場は13:00) 

会場:新潟市中央図書館(ほんぽーと)3F多目的ホール

【ZOOM参加可能】

トピック: おらって定例会

時刻: 2024年8月17日 01:00 PM 大阪、札幌、東京

参加 Zoom ミーティング

https://us02web.zoom.us/j/84461094992?pwd=Erau651BVONNsfOxbUGmfLdJcTMiPG.1

ミーティング ID: 844 6109 4992

パスコード: 521571

 

脱炭素持続可能な地域社会をつくるためにおらってでは市民による再生可能エネルギーの普及について実践的な取り組みと教育を行ってきました。今回は、もう少し枠を広げて、木の繋がりを通して脱炭素で持続可能な街づくりについて考えます。

☆☆☆☆ ☆☆☆☆  参加無料!! ☆☆☆☆ ☆☆☆☆

【スケジュール】

13:00 会場

13:30 開始、代表理事挨拶

13:35 おらって活動報告

14:00 第1部 高根フロンティアクラブ鈴木信之さん講演

    テーマ「高根フロンティアクラブの生い立ちと取組み」

14:40 質疑応答

14:50 休憩

15:00 第2部 「木の祭典」の取り組み 趣旨説明 佐藤

15:05 共催団体紹介 (ウッディ阿賀の会、にいがた組み木の会、お山の森の木の学校、自然の恵みをムダにしない里山再生、高根フロンティアクラブなど)

15:35 ワークショップ:新潟での脱炭素で持続的な街づくり(ファシリテーター:中原さん、河田さん)

16:30 まとめ

16:40 閉会挨拶

16:45 閉会

【懇親会】

17:45~ 

場所:ビストロ椿、個室(18人で予約)、2時間飲み放題 6000円

※懇親会に参加される方は、8月14日までにご連絡ください。

【保育】

保育希望者は、参加申し込み時に申し込んで下さい。保育申し込み締切り8月13日

【問い合わせ・参加申し込み先】

このホームページから直接ご連絡いただくか、一般社団法人おらってにいがた市民エネルギー協議会ヘ。

Eメール:info@oratte.org  TEL:025-385-6047

FAX: 025-385-6049

詳しくはこちらから

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

おらって8月定例会へのお誘い .pdf


  • エネルギーカフェin新潟が開催されます!

    エネルギーカフェin新潟が開催されます!

    3月16日(土)に新潟市と共催する、おらって主催のエネルギーカフェin新潟が行われます。 詳細は以下のチラシ画像からご覧ください。 申込みにつきましてはチラシのQRコードか、おらっての連絡先まで受付をお願いします。 また […]

  • 1月定例会のお知らせ

    1月定例会のお知らせ

    新年 あけましておめでとうございます。 昨年は多くの方にご愛顧頂き、ありがとうございました。 本年もおらってをどうぞよろしくお願いいたします。 さて、新年初めの定例会は、映画監督の小森はるかさんをお呼びし、映画上映を行い […]

  • 2025年1月定例会&新年会のお知らせ

    2025年1月定例会&新年会のお知らせ

     新年明けましておめでとうございます! 本年もおらってにいがた市民エネルギー協議会をよろしくお願いいたします^3^  さて、2025年1月25日(土)に定例会&新年会を開催いたします!  第一部はおらって事務員であり書の […]

  • おらって大感謝祭 10年間の感謝を込めて

    おらって大感謝祭 10年間の感謝を込めて

    12月8日(日)におらっての感謝祭が行われました!  9月に行った10周年記念集会ではできなかった「会員の皆様の意見を伺う大交流会」にしようということで、会員の方はもちろん普段おらってがお世話になっている多くの方々にご参 […]

  • おらっての味噌ができました!!

    おらっての味噌ができました!!

    昨年おらっての升岡発電所の畑で育てた大豆が味噌になりました!!  根を枯らせた大豆を収穫して干し、そこからさらに豆を選別して茹で、塩と麹をあえて作りました。大豆を育てたおらって事務員の小湊さん曰く大豆の水やりが一番大変だ […]

»
«