2018.01.07 お知らせ

インターンを受け入れました!

昨年のこととなってしまいましたが、「おらって」として初めてのインターンを

受け入れました。

「おらって」を立ち上げ当初からサポートして頂いている認定NPO法人環境エネルギー

政策研究所のインターン生でもある上智大学4年の大塚しおりさんが、一週間新潟に

滞在しおらっての仕事を手伝って頂きました。大塚さんより体験記を書いて頂きました

ので掲載いたします!

(大塚さん、掲載が大変遅くなりごめんなさい。。)

 

「おらって」でのインターンやボランティアに興味のある学生の方はぜひ事務局(info@oratte.org)

までお問い合わせください!

 

********** ********** **********

 

おらってでインターンしました。

おらってインターン第1号

上智大学経済学部経営学科4年 大塚しおり

 

  • おらってに来たきっかけ

来年の就職活動を考えるにあたって、地方のためにかつ社会問題に関わる仕事がしたいと考え、再生可能エネルギー×地方創生に興味をもちました。しかし、もともと文系の学部に所属している私は再生可能エネルギーとはどういうものなのか、どう扱うのか、またどのような人たちが関わっているのかが想像もつきませんでした。想像つかないのであれば、実際に行って現場を体験してみようと思い、ISEPの紹介でおらってを教えていただき、7日間お世話になることになりました。

 

  • 業務内容とそこから学んだこと

7日間で関わらせていただいた業務は、新事業に向けた打ち合わせや運営委員会ミーティングに参加、イベントの準備と当日スタッフです。またそれらの中で役員さんや会員さんとの交流、第1期太陽光発電の見学もさせていただきました。

その中で印象に残っていることは、おらってに携わっている様々な分野の人が熱意をもって事業に取り組んでいることです。今回のインターンの中で毎日違う場所で違う人とそれぞれの契約や事業の話を聞き、事業の緊迫感や新しい取り組みへの期待や不安が見えた気がしました。その中でおらっての役員の方ももちろんですが、地元の施工業者の方、市役所の方、地元の農家の方、地元の企業の方、地元の市民の方がおらっての理念に共感して協力している姿を見て、目先の利益ではなく、長期的な理想のために働きかけている姿がおらっての強みだなと感じました。また、おらっての皆さんはとてもエネルギッシュで、それゆえにワクワクするような事業が立ち上がっていて、とても興味深かったです。もちろん苦労している部分もたくさんあることも知ることができましたが、それ以上に新しい取り組みを進んで行っている姿がとても印象的でした。

今回の経験を通して、再生可能エネルギー×地方創生について現場を知ることで、他の課題や疑問も考えられたので、とても勉強になりましたし、もっと勉強していきたいと思いました。事業の成長期に携われ、貴重な経験になりましたので、今後も微力ながらお手伝いできたら嬉しいです。今後の飛躍を心より祈っております。

 

【ソーラーシェアリングについて農家さんとの打ち合わせ風景】

【おらっての発電所を視察する大塚さん】

»
«