2024.10.08 イベント

おらって10周年記念イベント大成功!!

9月23日(月)に「おらっての10周年記念の集い」が開催されました!

 普段からお世話になっている会員のみなさまをはじめ、全国ご当地エネルギー協会や行政、金融機関からも数多くの方々がご来場いただき、大盛況となりました♪

 セレモニーの後は環境エネルギー政策研究所(ISEP)所長の飯田哲也さんにご登壇いただき「ご当地(市民)エネルギーは、これからの10年で世界をどのように変えるのか。」 というテーマについて、講演をしていただきました。

 その後はSOSOTECの河田さん、中原さんの主導のもと、多くのユースメンバーがファシリテーターとなってワークショップを行いました!今回のワークショップのテーマは「おらって10年後の未来を想像して、未来新聞を作ろう」というものだったので、参加者は各グループに分かれて思い思いの未来をイメージしながら新聞を製作していました。

 

また、おらっての10周年記念イベントについて、小さい記事ですが、「毎日新聞」が報じてくださいました。 

 記事の内容はおらっての設立経緯に加え、今後の小水力発電所開設にむけて準備が進んでいること、そして佐々木代表の「10年前『素人集団がどこまでできるのか』という声が県内から上がり、暗い気持ちになったが、皆さんのお陰でやってこられた。ここから次につないでいきたい。」という言葉が載せられていました。

 皆様のおかげでおらっては10周年を迎えることが出来ました。普段からのご支援や積極的なご参加、誠に感謝申し上げます。

 今後ともおらってをよろしくお願いいたします!

  • エネルギーカフェin新潟が開催されます!

    エネルギーカフェin新潟が開催されます!

    3月16日(土)に新潟市と共催する、おらって主催のエネルギーカフェin新潟が行われます。 詳細は以下のチラシ画像からご覧ください。 申込みにつきましてはチラシのQRコードか、おらっての連絡先まで受付をお願いします。 また […]

  • 1月定例会のお知らせ

    1月定例会のお知らせ

    新年 あけましておめでとうございます。 昨年は多くの方にご愛顧頂き、ありがとうございました。 本年もおらってをどうぞよろしくお願いいたします。 さて、新年初めの定例会は、映画監督の小森はるかさんをお呼びし、映画上映を行い […]

  • 9/27 海辺の森アートフェスティバル×にいがた木の祭典2025を開催します

    9/27 海辺の森アートフェスティバル×にいがた木の祭典2025を開催します

    9月27日に「海辺の森アートフェスティバル」と「にいがた木の祭典2025」を合同で新潟市北区の海辺の森キャンプ場にて開催します。 にいがた木の祭典2025 木に親しみ、木に関係する団体の繋がりを強め木材利用の促進、森林資 […]

  • 7月 おらって合宿を山形県で開催しました

    7月 おらって合宿を山形県で開催しました

     7月18,19日におらって合宿が開催され、山形県高畠町を訪れました。まずはじめに高畠町役場を視察し、町内産スギの活用や町の取り組みについてお話を伺いました。 その後、宿泊先の「ゆうきの里さんさん」にて郷土料理の「笹巻き […]

  • 7月 黒滝沢小水力発電所(仮称)の安全祈願祭が行われました。

    7月 黒滝沢小水力発電所(仮称)の安全祈願祭が行われました。

    7月9日に津南町で計画が進められている黒滝沢小水力発電所(仮称)の安全祈願祭が行われました。この発電所はおらっての小水力発電プロジェクトの根幹となるものです。安全祈願祭ではおらってが代表社員となる合同会社黒滝沢小水力発電 […]


»
«