
“おらって”ってなに?
市民が自然エネルギーで、環境を守り、
自立可能な未来につながる地域をつくります。
市民による自然エネルギーの発電事業「ご当地エネルギー」を通じて、自らエネルギーのあり方を考え、地域の自然と伝統を活かしながら、多くの人びとともに新しい新潟の未来をつくっていきたい!
そんな想いを共有している仲間の集まりです。
「おらって」とは新潟の方言で「私たち」 という意味です。
市民による自然エネルギーの発電事業「ご当地エネルギー」を通じて、自らエネルギーのあり方を考え、地域の自然と伝統を活かしながら、多くの人びとともに新しい新潟の未来をつくっていきたい!
そんな想いを共有している仲間の集まりです。
「おらって」とは新潟の方言で「私たち」 という意味です。
9月27日に「海辺の森アートフェスティバル」と「にいがた木の祭典2025」を合同で新潟市北区の海辺の森キャンプ場にて開催します。
にいがた木の祭典2025
木に親しみ、木に関係する団体の繋がりを強め木材利用の促進、森林資源の循環利用、
地産地消の推進を図り、持続可能な地域社会の構築を目指しています。
出展団体紹介
1. おらってにいがた市民エネルギ……